10/2(月) 三単現のSが登場すると・・・
- 公開日
- 2017/10/02
- 更新日
- 2017/10/02
1年生
1年生の英語。
play にsがつく。
このsが疑問文になると、doにsがついてdosではなくてesがついてdoesになる。
どんなときにsがつくかと言えば、主語が『三』人称で『単』数で『現』在形のとき。
だから三単現のs。
では、三人称って何かと言えば、自分と目の前のあなた以外の人や物。
英語には様々なルールがあるので、その都度きちんと把握しないと、ずっと困ってしまいます。