7/11(火) 小学校の応用で
- 公開日
- 2017/07/11
- 更新日
- 2017/07/11
1年生
1年生の理科。
計算問題にチャレンジしています。
「し・み・たって何?」
「質量・密度・体積です」
すぐに答える1年生。
「下のは?あのおじいさんの絵は?」
「おじいさんの絵がヒントです」
小学校で習った『速さ・時間・距離』の「は・じ・き」ですね。
どれが分子で、どれが分母かわからなくなるから、覚え方がある。
(う〜ん・・・木の下の、は○○、じいさんってことか)