学校日記

7/10(月) 僕たちのソウル

公開日
2017/07/10
更新日
2017/07/10

学校の様子

朝会は2年生の林間学校の報告。

「バスを降りてしばらく歩くと、これまで見たこともない美しい景色が出迎えてくれました。今回の曽爾高原で過ごした時間は、一生忘れられない最高の思い出になりました」

キャンプファイヤー、ケミカルライトで行った火の舞い、ハイキング、夜のスタンツ大会、学年レク・・・様々な思い出を語ります。

「学んだことは『団結力の大切さ』と『心遣いの必要性』。仲間がいなければこの林間学校は成功していないと思います。」

「曽爾高原のスタッフの方々、先生、両親、二年生の仲間・・・すべての方々への感謝の気持ちを忘れずに、林間学校で築いたソウルを胸に刻んで、これからの学校生活に活かしていきたい」と結びました。

図書委員からは本の紹介。
「円周率の謎を追う江戸の天才数学者・関 孝和」
「ホイッパーウィル川の伝説」
「月は僕らの宇宙港」
の3冊。

この夏休みに、読書を通して豊かな心を養いたいですね。