学校日記

2/8(水) 飽和?

公開日
2017/02/08
更新日
2017/02/08

2年生

『飽和』・・・ある量を含みうる限度に達した状態。

抽象的な言葉は、言葉の定義を知らないと全くわかりません。

理科でいう『飽和水蒸気量』。

空気中にどれだけ水分が含まれているのかを乾球と湿球の差によって、どういう状態になるのかを確認しながら、飽和水蒸気量の理解を深めます。(深まったかな?)