11/13(金) 証明できる?
- 公開日
- 2017/01/13
- 更新日
- 2017/01/13
学校の様子
本日、3限2年4組で数学の研究授業を行いました。
「平行四辺形の性質を証明しよう」を目標に、
グループごとの意見交換を経て、代表者が学級全体に発表します。
証明文を考えるのに生徒たちは言葉を吟味しています。
・錯角は等しい
・向かいあう辺の長さは等しい
・一組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい
・合同な図形は、対応する辺の長さが等しい
などから、二つの三角形が合同なので、対角線が中点で交わると言える・・・?
各グループでは、「違うんじゃねぇ?」「この言葉の方がいいでしょ!」
さまざまなに言葉を選んだり、文の順序を意識して、
活発に意見を言い合っています。
他の班の発表を聞き、「そういう考え方もあるなあ」とうなづいています。
全員が、自分の言葉で言えるようになるには、もうひと踏ん張りです。